【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「Smart Times:未来を創る企業内起業家」から
2024/03/22
2024.3.15 日経産業新聞の記事「Smart Times:未来を創る企業内起業家」から
シリコンバレーのまねではなく日本独自のインキュベーションを追求
コラムの著者 吉井 信隆氏(インターウォーズ社長)は6年の経験を振り返り、日本経済が起業家精神に富んだVBが活性化させてきたが、シリコンバレーとは異なり、そのエコシステムが企業内に存在し、挑戦を志す社員の情熱が新しい価値を想像してきたことから、企業内起業とスタートアップへの投資を組み合わせたハイブリッド型のインキュベーションを提案し実践している。
○豊田自動織機からトヨタ自動車が生まれたようにイントレプレナーが日本企業では経済活性化のキー
吉井氏によれば、米シリコンバレーでは年間40兆円を超える大規模な投資や優秀な人材の流動性、IPOに限らない多様なエグジット(出口)戦略によるエコシステムが整っている。さらに、起業することは国民に高く評価される。
一方、日本ではVCからスタートアップへの投資額が約1兆円に留まっており、出口戦略はIPOが主流で、投資額も小さくスタートアップの成長を妨げる要因にもなっているという。日本企業では、豊田自動織機からトヨタ自動車が生まれたようにイントレプレナーが社内の経営資源を活用して新しい産業につながる産業を立ち上げた事例が多いという。企業内起業の最大の利点は、資金、人材、ブランド、技術など自社内の経営資源を活用できる点にある。
しかし、障害も多い。既存事業の論理を優先する組織文化が不確実な新規事業への挑戦を阻むことが多い。吉井氏によれば企業内起業が成功するキーは、起業家精神を持つイントレプレナーの選定と、この情熱を最大限に活かす組織の構築にあるという。起業の成功要素を予め明らかにし、不確実性を管理する技術や知識、組織の障壁を回避する能力が成功の分岐点になるという。🏙️💬⚡️🏙️💡🏗🚚📈🏢⚡️💹📖🖋🔑🩺💉🏢⚡️🎓👔⏰🔧💻🖥📻🖋🌏💡🔎🌍🇯🇵
コメント