【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:ドイツのDX戦略に学ぶ」から
2023/02/06
2023.2.2 日経産業新聞の記事「眼光紙背:ドイツのDX戦略に学ぶ」から
幅広い企業が参画できるプラットフォームによる供給網の構築
コラムの著者によれば、ようやく日本政府でも「日本再興戦略」の中核にDXを置き、産業構造の変革を進めようとしているが、先行するドイツを見ると遅れと連携の良さを学ぶ必要があるという。
○ドイツでは2011年から「インダストリー4.0」として先行
コラムの著者によれば、ドイツの「インダストリー4.0」とは、機械と製造物、システムを連携接続し、お互いの事業を自律制御できるバリューチェーン(供給網)を構築するという国家戦略である。DXによってドイツでは先行して新しいプラットフォーム上でのバリューチェーンが出来上がりつつある。
日本国内はまだこのレベルには達していない。例えば欧州でのカーボンニュートラルに向けての電気自動車(EV)の取り組みは、単なる自動車メーカーとその関係業界にとどまらず、BASFやシーメンス、マイクロソフトなども参画するプラットフォーム「Catena-X」を設立している。自動車製造のバリューチェーン全体での効率化や競争力を強化し、サスティナブルな脱炭素の実現を目標としている。
欧州ではこのように企業間連携を伴うイニシアチブが生まれており、情報を共有する「Catena-X」のような新しいサプライチェーンを推進している。日本も同様なプラットフォームの構築が望まれる。💵💰📈🚗🚀⚡️💹📖🖋🔑🩺💉🏢⚡️🎓👔⏰🔧💻🖥📻🖋🌏💡🔎🇯🇵🇩🇪