製品情報

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:発泡素材、可能性はアイデア次第」から 

2015.10.8   日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:発泡素材、可能性はアイデア次第」から

軽量、加工しやすく、比較的安い素材

コラムの著者 高岡 美佳氏(立教大学経営学部教授)は、発泡素材が従来の業界の裏方ではなく、生活の表舞台に出始め市場を創造している点を取り上げている。

○照明器具から宿泊施設まで

和歌山県南紀白浜で人気を博しているリゾート型宿泊施設があるという。しかも、70棟の全室異なった内装をしたドームハウスで、構造材は発泡素材だという。

発泡素材の加工しやすく、強靭で、価格が比較的に同種の建材よりも安価である点を生かしているという。これらを兼ね備えた宿泊施設とリゾートサービスを利用した点でユニークだ。

さらに、横浜市で今月下旬に新製品が発泡素材の業界から発売されるという。第一フォーム(神奈川県・横浜市)が考案した発泡素材の家具・インテリアで、ブランド名は「ハポタス」。シャンデリアやキッチンツールなど主要製品の中心価格帯は9千円〜3万円。シャンデリアについては、これまでのガラスとスチールで重いものは、地震などで落ちてくるのではないかと不安な声があり、このようなニーズを十分に聞いた上で、デザイン性は保ちつつ軽量で省エネな照明器具を開発した。(30日から神宮外苑で開催される東京デザインウィークの後半に出展されるという。

このハポタス。裏方から表舞台でどのように評価されるか。impacthappy01


【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「探査計:レコード市場活況、プレーヤー、復刻より進化を」から

2015.9.28   日経産業新聞の記事「探査計:レコード市場活況、プレーヤー、復刻より進化を」から

選択肢の少ないミドルクラス

コラムの著者 山之内 正氏(AV評論家)は、このところのレコード販売の好調さとこれを担うレコードプレーヤーの商品姿勢について、パナソニックを例に語っている。

○懐かしさ以上に付加価値のあるレコード

復刻での懐かしさというよりは、20歳台の若者もレコードファンとして人気の多様性が出てきたことから、別の付加価値があると、山之内氏はいう。

手間のかかるレコードをあえて選ぶのは、レトロ感だけでなく、自分の手で動かし操作する楽しさや趣味性の高さに加え、音そのものに魅力があると言える。自然な質感と温かみのある音調で、CDや配信音楽にはないアナログならではの価値があるという。

その音調の決め手は何といってもレコードプレーヤーである。ただ、問題は、高級品か簡易版的な商品でミドルクラスの商品が少なく、選択肢があまりないということだ。そんな中、パナソニックが同社の音響ブランドであるテクニクスを復活させ、アナログレコードターンテーブルの開発を発表した。今回は、BDレコーダーのメカニズムなど最新技術とアナログ技術の組み合わせを狙っており、単なる復刻を超えるものとして注目されている。notesearhappy01


【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:脂肪ゼロヨーグルト、生乳使用でおいしく」から 

2015.9.17   日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:脂肪ゼロヨーグルト、生乳使用でおいしく」から

厳しい競争の中でニーズに応える小岩井乳業

コラムの著者 高岡 美佳氏(立教大学経営学部教授)は、小岩井乳業の「小岩井生乳ヨーグルトクリーミー脂肪ゼロ」を取り上げ、ニーズに応える現場の努力を語っている。

○限定地域販売

プレーンヨーグルト市場は、スタンダードタイプが伸び悩む中、脂肪ゼロヨーグルトと生乳100%ヨーグルト群の構成比が年々高まっているという。

このような状況の中、高岡教授が今回取り上げた製品は、同社が数年間の開発を行ったもので生乳で脂肪ゼロで、しかも味覚を消費者が望む酸味を抑えたものとして、さらに新技術を開発したという。酸味を柔らかく、砂糖を利用しなくてもおいしく食べられるのを特徴とした。

小岩井乳業では、これまで100%生乳ヨーグルトには消費者の手応えを感じていたことから、健康志向を取り込むため脂肪ゼロで勝負に出たという。予想を超える反響で、限定地域販売を全国販売に踏み切るかもしれないと高岡教授は語る。restauranthappy01


【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「マニュアルNOW:多機能トイレ、動画も駆使」から

2015.9.15  日経産業新聞の記事「マニュアルNOW:多機能トイレ、動画も駆使」から

日常使うものだから見やすい方法で情報にアクセスできる工夫

日本のトイレの多機能性と快適さが海外でも有名であるが、機能が増えた分、問い合わせも多いという。コラムの筆者 高橋 慈子氏(テクニカルライター)は、問い合わせに的確に答え、さらに、件数とサービス員を減らすことに成功したパナソニックの全自動おそうじトイレ「アラウーノ」の取扱説明書について語っている。

○情報を厳選、スマホのアクセスにも対応

最近の家庭向けトイレも自動で便器を泡で洗浄したり、蓋を閉じたりする機能が付いている。機能が複雑になるとともに使い方や手入れで知っておくべき情報が増え、戸惑うユーザーも出てくる。多機能トイレであるがゆえに、サポートには問い合わせも多く寄せられるという。例えば泡を出すための洗剤の補充方法や各種の設定である。

こうした状況から、新型トイレでは、取扱説明書の情報を厳選して文字を減らした。さらにソフトなイラストを使って親しみやすくし、読みやすさを改善した。また、すぐ対応したい、詳細が知りたい、自分好みにつかいたいなどとユーザのニーズの違いに合わせて構成を整理した。

また取扱説明書が手元にない場合でもスマホなどで情報にアクセスできるようにサポートページを公開し、よく出る質問には動画で解説するようにしたという。

このような工夫のおかげで、問い合わせの件数も減り、サービス員が出動する件数も減ったという。つまりコスト削減に大いに役立っているという。toilethappy01


【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:『王様』に引退はない」から

2015. 9.10  日経産業新聞の記事「眼光紙背:『王様』に引退はない」から

無敗のボクシング・チャンピオン、フロイド・メイウェザーはメディアでも王様

コ ラムの著者は、無敗のチャンピオンが最後のリングに今週末あがるという。引退試合で、王様の年収は3億ドルに上るという。そんな王様はボクシング界だけでなく、メディアの王様でもあることにふれている。

○49戦48勝の実績では大金持ちになれない

フロイド選手の異名は「マネー(金の亡者)」といわれているという。米誌フォーブスがまとめた2015年版のスポーツ選手長者番付では、王様の年収は3億ドル。だが、それは試合に勝つだけでなく、番組を視聴するごとに課金する「ペイ・パー・ビュー(PPV)」の存在が大きい。

米国の視聴者にとってPPVは、当たり前で、日本の「テレビはタダ」という感覚とは程遠い。王様の「世紀の一戦」ではPPVの売上高記録を塗り替えたという。そう、王様はボクシング界のみならずメディア界でも王様であった。つまり、メディアはコンテンツ次第ということである。

米最大手の動画配信サービス「ネットフリックス」が日本でもサービスを開始した。有料配信である。視聴者の意識が変われば、この事業は順調だが、果たしてどうか?tvdollarhappy01