2/13, 2/21神奈川県主催の「次世代を担うかながわベンチャー」成果報告会が開催されます!
2012/01/13
以下、神奈川県からのチラシです。⇒ 成果報告会チラシをダウンロード
神奈川県商工労働部産業活性課さまの依嘱により、本年度も「新産業ベンチャー事業化支援事業」がおこなわれております。認定委員として弊社代表取締役 松本英博が就任しており、2月21日(火)の【ライフサイエンス分野】に出席致します。
以下、神奈川県からのチラシです。⇒ 成果報告会チラシをダウンロード
神奈川県商工労働部産業活性課さまの依嘱により、本年度も「新産業ベンチャー事業化支援事業」がおこなわれております。認定委員として弊社代表取締役 松本英博が就任しており、2月21日(火)の【ライフサイエンス分野】に出席致します。
NVD株式会社社長 松本英博が 「ソーシャルメディアの正体(第六回)」の連載を「ヨコハマNOW」に掲載しました。
併せて、「ヨコハマNOW」をよろしくお願いします。
NVD株式会社
ヨコハマNOWについて
「横浜」は東京から近い観光スポットとして老若男女を問わず人気があります。特に昨年(2009年)は開港150周年の様々なイベントが開催され、 みなとみらい・元町・中華街はたくさんの観光客で賑わいました。お洒落な元町のお店や美味しい中華街のお店は、テレビ・雑誌で何度も取り上げられていま す。しかしながら、巷に溢れている情報からは、横浜で働いている「人」、暮らしている「人」の姿は見えてこないのです。
横浜の「人」の姿を多くの方々に知ってもらいたい・・・そんな想いからヨコハマNOWを立ち上げました。先人が築いてきた「横浜」、そして今の「横浜」、これからの「横浜」を「人」を通して伝えていきたいと思っています。
ヨコハマNOWでは、登場していただいく「人」も、Webサイトを制作しているスタッフもすべてボランティアです。これから月1回を目途に、地道にコンテンツを更新していきます。
「人」の絆で成長していく「ヨコハマNOW」に、応援をよろしくお願いいたします。
2010年5月
今年は、NVD株式会社にとっても10周年を越え、節目の年となります。これまで当社のサービスをご愛顧頂いたお客さまを始め、当社の活動に興味をもたれた方々に、より一層の「次世代の価値創造」を提案していきたい(Next Value Design, NVD)と思っております。
漢字で表わせば「予」。
予測、予防、予知、予備、猶予・・・。価値創造の前提に、「予」があります。当社はもちろん、お客さまにも「予」を共に形成することで「価値創造」を進めて行きたいと考えます。
新たな挑戦に対して叱咤激励を受ければ幸いです。今後の活動にご期待ください。
2012年元日
NVD株式会社 代表取締役
松本英博