« "hot" or "not hot" | メイン | ポケットマインドマップは、関心が高い。 »

2008年2月 7日 (木)

MindManagerのアドイン、何それ?

  MindManagerを最近使い始めた人が多いのので、MindManagerのアドインについての基本を説明することにします。

 アドインというは、ソフトウエアの拡張機能のことで、プラグインとも言います。ブラウザにプラグインをインストールするとよく言いますね。MindManagerのアドインとは、標準機能にない拡張機能のことで、開発元のMindjet社が提供しているものもありますが、弊社(ネオテニーベンチャー開発)のようにアドインを開発する会社が提供する場合があります。もちろん、あなたにソフトウエア開発スキルがあれば、ご自分でも作れます。

 MindManager Pro 7には、Microsoft Officeとの連携機能がありますが、これらはアドインとして実装されます。MindManger Pro 7のオプション画面で、アドインというタブを押すと下のような画面が現れます。

Addin
























つまり、WEBページの保存、EXCELと連携する機能などは、アドインとして提供されているわけです。アドインというからには、機能として追加したり、外したりできます。上の画面でチェックをはずすと、そのアドインは使えなくなります。Webページの保存というアドインを常時使わないならば、チェックをはずしておいてもいいわけです。はずすと、その分メモリ使用量が少なくなってMindManagerの動きがいくぶん快適になります。使いたくなったらチェックを入れます。

MindManager年度末キャンペーン開始!   マインドマネージャー 法人様向けキャンペーン

マップコーチ2.0 for MindManager Pro 7 を使うとMindManagerが動いてなくてもアイデアが貯まる!!

MindManager Pro 7 体験版       好評!MindManager Pro 7対応スタンダードアドインパック

MindManager Pro 7とリアルタイム連携するガントチャートツールJCVGantt Pro 3

 マインドマネージャー で情報をビジュアル化する事例が、『マインドマップ 仕事術』、『マインドマップ 図解術』に書いておりますので、参考にして下さい。
マインドマップ図解術 好評発売中 マインドマップ仕事術 好評発売中
ネオテニーベンチャー開発
中野禎二(著)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/6596/11694326

このページへのトラックバック一覧 MindManagerのアドイン、何それ?:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。