マップコーチ2.0で変わるTODO管理
MindManager Pro 7/Lite7のアドインであるマップコーチ2.0は、ダイアログウインドウに出る質問に答えるだけで、マップがかってに作られていくアドインで、テンプレートマップを迅速に作れるように設計しました。
このマップ自動生成機能だけでなく、マップコーチ2.0には、ちょっと変わった機能を実装しています。
通常、多くの人は、一日の多くを電子メールで読むことに費やしているわけですが、メールを読んでいる最中にさまざまなやるべきこと(TODO)を思いつきます。これれをどうやって記録していますか?
よくある例は、"TODO"とかいうフォルダをメールソフトの中に振り分けるか、メール毎にタグ付をしてTODOを管理する方法があります。これは、これである程度うまくいくのですが、やっぱりGTDの考え方を取り入れてMindManagerですっきり表現したいと考えていました。
TODOを思いついてから、記録するまで2秒以内でないと、記録すること自体を忘れることがよくあります。そこで、MindManagerが起動してない状態でも、TODOを記録できる機能をマップコーチ2.0に実装しました。思いついたアイデア、TODOは、思いついた瞬間にがんがん登録して、仕事が一段落したときに、MindManagerに、そのTODOを展開して整理することができます。詳細は、マップコーチ2.0 for Pro 7をお読みください。 皆様の要望があれば、どんどんマップコーチ2.0は、進化していきます。
1/25 プロジェクト管理活用術セミナー 法人様向けキャンペーン
マップコーチ2.0 for MindManager 7 MindManagerの使い方がわかる動画マニュアル
MindManager Pro 7 体験版 MindManager Pro 7対応スタンダードアドインパック
MindManager Pro 7とリアルタイム連携するガントチャートツールJCVGantt Pro 3
MindManagerで情報をビジュアル化する事例が、『マインドマップ 仕事術』、『マインドマップ 図解術』に書いておりますので、参考にして下さい。
コメント