【思考ツール製品情報】MindManager 9 (日本語版)を使ってみる①
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の「博士が語る実践の経営⑦」より

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の「見直そうノート術③」より

2010.10.05の日経産業新聞の「見直そうノート術③」から

アナログだからできる自分で検索

 CONECTA代表 池田千恵さんのこのコラムではノートとメモの使い分けを提案している。ノートをストック情報(まとめ)、メモをフロー情報(覚え)に役割を分け、最終的には1冊のノートに情報を集約する。

【ノートをストック情報源に】

  • ノートは表紙に開始日と書き終わってから終了日を記入する
    • 分冊しても日付の記憶で必要な情報を検索できる
  • 日付とタイトルはいつも同じ場所に
    • これは、自分で検索する場合有効な方法
    • 例) 2010/10/05 田中さんと打ち合わせ Aプジェクト
  • スペースが空いてもテーマが変われば次のページから始める

【メモはフロー情報源に】

  • 手のひらサイズがベター
  • 日付とタイトルは必ず記入
  • 一冊終わったタイミングでノートに残す(8割ほど捨てるこになる)
  • MindManagerのマップなどでもよい

 さて、このノート術、ユニークなのはアナログのノートやメモで必要な情報を取り出す”検索”。自分流でいつも同じ位置に書くことを決めると、意外に自分なら検索可能なところだ。

 今年も後半に入った。ここらでノート術を工夫してみよう!

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)